ブロガーで特に検索流入を意識している方は、
スマホなど自身のデバイスを使って自分が書いた記事が検索結果の何番目に表示されるのかを確認すると思います。
僕も初めて自分の書いた記事がグーグルの検索結果に上がってきた時は嬉しかったです。
🔗SEOチェキ!のように検索順位を調べるためのサイトというものもあるんですが、
入力がちょっと面倒だったりするので僕はよくiPhoneで検索して確かめます。
それで、「よし!1位を獲得できた!」と思っても、 それは自分のデバイスのみで表示される結果であって
実は他の人のブラウザ上では1ページ目にすら表示されていないという可能性があります。
(目次) ・プライベート検索結果とは ・この機能による弊害
・解除方法
プライベート検索結果とは
これはグーグルの『プライベート検索結果(Private results)』という機能によるものです。
名前の似た機能にGoogle Chromeでの閲覧内容が記憶されないようにするプライベートブラウジングという機能がありますがそれとは別です。
自分だけが見ることのできるコンテンツ、コネクションなど、 自分との関連性が高いコンテンツを検索結果に表示することができます。
引用元:google-検索の設定
グーグルにログインした上でかつプライベート検索オンの状態で検索した場合、
検索エンジンがそのユーザーの都合がいいように検索結果を操作するんですね。
“自分だけが見ることのできるコンテンツ、コネクション”と書かれていますが、よくわからなかったので英語版の方を見たら。
Private results help find more relevant content for you, including content and connections that only you can see.
REFERENCE:Google-search Setting
要は“プライベート検索はユーザーがより関連性のあるコンテンツを見つけるのをお手伝いしますよ。
(その検索結果の中には極めて個人的なあなたしか見られない予定なども表示することもあります。) ”
ということですね。
コンテンツ・コネクション云々以前に、
基本的にはユーザーと関係のあることを優先表示させるということです。
この機能による弊害
一般的なユーザーには便利な機能かもしれませんが、
ブロガーが検索順位を調べるための検索でそんな気を使ってもらわれると正確な順位が反映されないので逆に困ります。
実際にプライベート検索のオン・オフで自分のサイトの順位は変動します。
自分のブログ記事は自分のサイト内のコンテンツであるし、
確認のために何度かブラウズもしているから、もうこれはこの人と関係のあるページだとグーグルは判断しているんですね。
だから特に自分のブログ記事は優先して上に上がってしまっていることが多いです。
自分自身ブログ初心者の頃に、自分のブログが検索結果で上位に表示されていて嬉しかったのに、
実はこういうシステムがあったと後で知ってちょっと残念な気持ちになったことがあります。
解除方法
このプライベート検索の解除方法はこちらです。
・PCの場合は検索窓の下から
・スマホの場合はページ下部から
設定→検索設定。
プライベート検索結果を使用しない。にチェック→保存。
以上。
関連記事:
🔗グーグルアナリティクスの『平均ページ滞在時間』の見方。
僕は真剣にブログ運営をしています。
よかったらこの機会にブクマ・フォローをお願いします。
haigaki reports.をブックマーク
Follow @haigakiseita