ブログカードやカードリンクと呼ばれるカード形式の記事紹介リンクを作ることができるオススメのワードプレスプラグイン。
今回は「Pz-LinkCard」と呼ばれるプラグインの使い方をレポートします。
先にショートコードをメモしておきます。
[blogcard url=”URL”]
僕のブログでもよく利用しているこちら↓です。
このようにカードタイプの形で記事タイトル・抜粋文・アイキャッチ画像をまとめて表示できます。
①プラグインのインストール・有効化
プラグイン名:Pz-LinkCard
プラグインの説明:リンクをカード形式で表示します。
忘れずに有効化してください。
②カードのデザイン設定
ワードプレス管理画面左側の[設定]より[Pz カード設定]からデザインを編集することができます。
ここでご自身のブログテーマにマッチするように設定してください。
最初は一見難しそうですがいろいろと試しているうちにちょうどいいカードが完成しますよ。
初期設定のデザインのままで良い場合はこの作業を省いて構いません。
初期のテンプレートを確認しておくのもいいと思います。
僕と同じデザインにする場合は以下の設定を参考にしてください。
③ショートコードにより記事へ挿入
編集画面のエディタで
ショートコード
[blogcard url=”記事のURL”]
を挿入してください。
以上。
関連記事:
🔗京大卒のニートが1ヶ月ブログを書いた結果。
僕は真剣にブログ運営をしています。
よかったらブクマやフォローをお願いします。
haigaki reports.をブックマーク
Follow @haigakiseita
こんな記事も書いてます。